ONE PIECEのこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シャボンディ諸島編で明らかになった人種差別。
実際に目にしたわけではありませんが、そういうものを描くのはどうか、という意見もあるようですね。
まぁねぇ、確かに『少年誌』のなかではかなりヘヴィーなテーマでしょうな。
でもさ、「差別がある」って描写は結構前から合ったと思うんですよ。
だから、今さらそこを騒ぐのはおかしいと思う。
「結構前」っていつかというと、巻八の七武海の説明の中です。
七武海が略奪を認められているのは、「海賊と未開の地」とヨサクが説明してます。
「未開の地」って、まるで文明を知らない国は野蛮だって言ってるように聞こえるぞ・・・・・・。でも文明を開いてなくても高い文化を持ってるかもしれないし、それを尊重するような描写をせにゃならんだろう、少年誌・・・
と、当時の私は思ったものですが、ここに来て「未開の地」が具体的に何を示すのかはっきりしてきました。
デュバルが示した「相場」リストに『対象人類は犯罪者及び世界政府非加盟国民とする』って書かれてるんですよね。
あぁ、『未開の地』=『世界政府非加盟国』か。
人間屋もある意味世界政府公認の産業なので、こういうところで政府加盟を迫ってるんでしょうね。
さて、「この島では魚人や人魚が差別され」ていて、「悪党じゃなくても売買が黙認される」そうですが、その他の希少人類はどうなんでしょうね。
爆睡中だった巨人さんとか。あの巨人さん、海賊なのかなぁ?
ただ単に魚人島がシャボンディ諸島の近くにあり、他の人種に比べて発見しやすいっていうのが影響してるんでしょうか。
そういえば海兵の巨人さんがいままで二人出てきてますが、世界政府直下の海軍に入れてるってコトは、巨人島(部族が色々あるようだが)は世界政府に加盟してるんだろうなぁ。
なにしろ、世界政府非加盟国=世界政府敵対国という図式ができてるようだし。
実際に目にしたわけではありませんが、そういうものを描くのはどうか、という意見もあるようですね。
まぁねぇ、確かに『少年誌』のなかではかなりヘヴィーなテーマでしょうな。
でもさ、「差別がある」って描写は結構前から合ったと思うんですよ。
だから、今さらそこを騒ぐのはおかしいと思う。
「結構前」っていつかというと、巻八の七武海の説明の中です。
七武海が略奪を認められているのは、「海賊と未開の地」とヨサクが説明してます。
「未開の地」って、まるで文明を知らない国は野蛮だって言ってるように聞こえるぞ・・・・・・。でも文明を開いてなくても高い文化を持ってるかもしれないし、それを尊重するような描写をせにゃならんだろう、少年誌・・・
と、当時の私は思ったものですが、ここに来て「未開の地」が具体的に何を示すのかはっきりしてきました。
デュバルが示した「相場」リストに『対象人類は犯罪者及び世界政府非加盟国民とする』って書かれてるんですよね。
あぁ、『未開の地』=『世界政府非加盟国』か。
人間屋もある意味世界政府公認の産業なので、こういうところで政府加盟を迫ってるんでしょうね。
さて、「この島では魚人や人魚が差別され」ていて、「悪党じゃなくても売買が黙認される」そうですが、その他の希少人類はどうなんでしょうね。
爆睡中だった巨人さんとか。あの巨人さん、海賊なのかなぁ?
ただ単に魚人島がシャボンディ諸島の近くにあり、他の人種に比べて発見しやすいっていうのが影響してるんでしょうか。
そういえば海兵の巨人さんがいままで二人出てきてますが、世界政府直下の海軍に入れてるってコトは、巨人島(部族が色々あるようだが)は世界政府に加盟してるんだろうなぁ。
なにしろ、世界政府非加盟国=世界政府敵対国という図式ができてるようだし。
PR
カウンター
ブログ内検索
プロフィール
HN:
たま
性別:
非公開
P R
アクセス解析